前歯の虫歯や欠けた場合はセラミッククラウンを考えましょう。

 

前歯の被せ物の治療する時、せっかく治療をするなら綺麗な前歯にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

前歯の治療でおすすめなのがセラミッククラウン(ジルコニア)です。

セラミッククラウン(ジルコニア)は金属を使わないために審美的に高い前歯にすることができるのです。

今回は前歯をセラミッククラウンにしたほうが良い理由について紹介します。

 


 

セラミッククラウン(ジルコニア)とは金属を使わずセラミックだけで歯に白い被せ物をすることです。

前歯では透明感のある自然な歯を再現し、奥歯では強度の高いセラミックを使うことによって、

機能的にも審美的にも歯の機能を回復することができます。

また、金属を使わないことによって金属アレルギーや歯茎の黒ずみを予防することもできます。

 

 


セラミッククラウン(ジルコニア)の特徴は自然の歯のような透明感のある被せ物を作ることができることです。

歯には内側から、神経があり、黄色っぽい象牙質と、歯の表面を覆っている透明なエナメル質があります。

この歯の表面のエナメル質の透明感を自然に作ることができるのがセラミッククラウンです。

 


セラミックは陶器の材料でできているため、色が変色したり、劣化することはありません。

そのため長期間、変色もなくきれいな状態が維持できるのです。

 


精度が高く、虫歯になりにくいです。

現在、しん歯科のセラミッククラウン(ジルコニア)はコンピュータで設計され、高い精度で作ります。

セラミックはCAD/CAM(コンピュータ上で設計し、白い歯を削り出す物)を使います。

その上で、歯科技工士が調整や色付けをして作られます。

そのため、虫歯になりにくいセラミッククラウン(ジルコニア)が出来上がります。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

歯科

成長する歯科と新たな技術

new dental

歯の悩み

悩んだ人にしかわからない

とても大事な歯科治療

歯科矯正がある

歯並びの大切さ矯正歯科

インプラント

歯の喪失を克服

歯のインプラント

良い状態を維持

予防歯科、良い状態の維持

末永く自分の歯を